top of page

子供達へのお話 物覚えの悪いサンタさん ⑥

  • white-eagle1958
  • 6 日前
  • 読了時間: 3分

更新日:5 日前

2025.11.01


お爺さんの一行が、底が見える程透き通った湖の畔に着いたのは、もう日暮れ間近の頃でした。

周りは黄色一色、冬の訪れが近い事を感じさせます。

お爺さんは赤々と火を焚き、揺らめく炎の向こうには、お腹一杯になったノースとサーミが仲良く蹲る様にして寝ていました。

空には満天の星。時折流れ星が横切ります。

お爺さんがうつらうつらしていると、不意に声が掛けられました。

「お前さん方、こんな所で何をしているんだい?」

ハッとして声のする方を見てみると、そこには大柄なシマフクロウがこちらを見ていました。

「あるじ、シマフクロウだ。何羽か隠れている・・・」

ノースがすぐに立ち上がり、警戒態勢を取りました。サーミも後に続きます。

「私達は・・・え~と、何処だっけ?・・・」

「んもう、しっかりしてよ、あるじ」

「森と湖の国へ行く途中だ。ここは、あんた達の縄張りなのか?」

ノースが答えました。

「森と湖の国じゃと?・・・」声と共に隠れていたシマフクロウ達が続々と現れ、次々と枝に留まりました。

「危ないぞ」

「危ない、危ない」

「悪い事は言わん。引き返した方がいいぞ」

シマフクロウ達は口々に騒ぎます。

「カモ達にも同じ事を言われたんだが・・・そんなに危ないのか?」

お爺さんは戸惑いを隠せませんでした。

「危ないも何も人間達が、恐ろしい事に火を噴く筒でもって暴れまくっているのでな。しかも7日も続けている。おちおち眠れもしないのでな。こうして逃げて来たんじゃよ」

「そればかりじゃなく、けたたましく音を立てる大きな金属の虫が、火の玉を吐き出んだ。堪ったものじゃない」

「他にも大きな金属の鳥が飛んできて、これまた金属の魚を落っことすんだ。それが大きな音を立てて破裂するんだ。もうあんな所に居られないよ」

シマフクロウ達は怯えている様でした。

「あるじ・・・」

サーミがお爺さんを不安げに見つめると

「軍事演習か?・・・どうやら状況が切迫しているみたいだな・・・」

「どうする?あるじ・・・」

「どうするって・・・行かないわけにもいくまいよ。こうなったら先を急ごう。日の出と共に出発だ」

「了解、あるじ」

「あんた達はどうするの?」

「我らは夜行性だ。このまま行くよ。お前さん方とは方向が逆だがな・・・さあ皆、行くぞ、夜明け前までに行けるとこまで行く」

そう言ってシマフクロウ達は飛び去って行きました。

お爺さん達は夜明けと共に旅立ちましたが、その途中で沢山の動物たちが移動していくのが見えました。オオカミや赤キツネ、クマ達が慌てているのが判ります。

前方の白い雪に覆われた山々の麓には、多くの戦車やヘリコプター、戦闘機が並んでいました

「ノース、サーミ。あそこは避けよう。遠回りをしてくれ。あの山を越えれば目的地だ」

「了解、あるじ」

ノースとサーミが大きく足を伸ばし始めると、お爺さんのソリが大きく傾きながらその麓から離れて行きました。













 
 
 

最新記事

すべて表示
仮説・論説 613 奪う生き方の誤り

2025.11.08 この世界には人の物を奪っていく生き方をしている人達が居ます。 人が苦労して生み出したものを横からかっさらっていくのですね。お金や財産や地位、時にはその人の大事な人までも・・・ 彼等は実に狡猾であり強欲であり嘘つきです。 世界は彼等に悩まされて来ました。その為彼等のご機嫌取りをしなければならなかったのです。彼等は無敵であるかの様でした。 でも自然の法則からすると、彼等の生き方は

 
 
 
仮説・論説 612 救いの道は罪の減少に在り

2025.11.08 救いとは、一体何でしょう? 一般的には、命が救われるとか苦痛から逃れる事を言うのだと思いますが、私には、 救いとは、単に命が救われるだけでなく、希望を持って生きていける事の様に思えます。 人は確かな希望が有れば、生きていけるでしょう? 今は苦しいけれど、この先はきっと良くなる、そう思えれば何とか生きていけますよね? 今迄はその方法が判りませんでした。 しかし現在は違いますよね

 
 
 
仮説・論説 611 善因善果、悪因悪果の現れ方

2025.11.06 皆さんは、善因善果、悪因悪果が作用すると言う事を、ご存じだと思います。 では、その善因善果、悪因悪果がどの様にして現れるのか? 今回は此れをテーマにしてお話をしていきます。 まず悪因悪果ですが、此れの現れ方は突然であり、衝撃的です。また多くの場合、悪銭身に付かず、を体験する事になります。 具体的には ・身内の突然の不幸(突然死、事件、事故に遭遇) ・災害に遭う   (自然災害

 
 
 

コメント


購読登録フォーム

送信ありがとうございました

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2020 by かもさん日記。Wix.com で作成されました。

bottom of page