仮説・論説 616 前向きリストラ
- white-eagle1958
- 5 日前
- 読了時間: 2分
2025.11.23
リストラには2つあるのをご存知でしょうか?
えっ、そんなの聞いた事ない。と思うと思います。
一般的にリストラとは、企業に於いて人員削減や整理解雇(関連企業を含む)の事ですよね?その目的はコストカットにより、事業の再生を目指すものです。
ですが、リストラしても真の赤字要因に対処できなければ、再びリストラに追い込まれるでしょう。真の赤字要因とは何か?
企業運営に携わる者ならピンと来るでしょうが、脅しですよね?
此の対策を講じて置きませんと、折角のリストラが何にもなりませんのでご注意を。
此れに対して前向きリストラとは、将来の収益の柱を生み出す為のリストラです。
その方法は、企業体の各部門からエース級を引っこ抜き、新事業を生み出すと言うものなのです。この場合、企業が追い込まれる前に首脳陣が決断しなければなりません。
もたもたしてますと赤字を垂れ流す事に成りますからご注意を。
此のリストラの利点は、
・社員のモチベーションが維持できる
・関連企業に不安を与えない
・次の時代の収益事業を生み出す事ができる
と言うものです。
これからのリストラは、此の前向きリストラが中心となると思いますが、首脳陣に先を見通す目が必要です。
尚、脅し対策として、企業ガード会社が今後大きく伸びると思われます。
上手くやれば、世界企業も夢ではありません。
大変ですが、チャレンジする価値はあると考えます。
是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
人間進化が此れを可能にするよ!
コメント