仮説・論説 606 熊出没に考える
- white-eagle1958
- 10月18日
- 読了時間: 1分
2025.10.18
最近この国のあちこちで熊が出没していますね。市街地にまで出て来て、人を襲い、死傷者まで出て、地域住民に不安を与えています。
その原因は、熊が増えている事と、熊のエサとなる木の実(どんぐり他)の不作によるものとか・・・
しかしです。リンゴやナシ、柿、他の果物は鈴なりですよねぇ・・・
何故山の木の実が不作なのか?
それは恐らく山を手入れしていないからではないでしょうか?
皆さんも見ていると思いますが、山を手入れしないとツタだらけになり、木々を覆ってしまいます。そのため山の木の実が不作になったのだと思います。
此れを解消するには、山の手入れをしなければなりませんが、現実的には難しいのでしょうね・・・
国家的対策が必要です。
また熊を殺すなと言う人が出ていますが、それは死傷者が出ている以上無理な注文です。
人が殺人をした場合を考えて下さい。
その場合、警察が出て来て犯人を逮捕し、刑務所送りになるのが普通です。時には死刑だってありうるのです。
熊が人を死傷した場合、お咎め無しで済まされるでしょうか?
殺処分はやむを得ないと考えます。
聖人聖女配備でどうなるのか?研究が必要です。
今は仕方ない、将来に期待!
コメント