top of page

仮説・論説 602 悪魔に勝つ方法

  • white-eagle1958
  • 10月12日
  • 読了時間: 3分

2025.10.12


悪魔は実在すると思いますか? 信じられないと思う方も居られるとは思いますが、実在します。悪魔とはどの様な存在なのか?それは下記の通りです。

・神や人間に敵対し、人間を堕落させようとしている存在

・兎に角嘘つき 言う事なす事全部嘘 彼等は嘘で出来ていると言っても過言では在りませ

        ん

・狡猾     頭は良いが、呆れる程ずるくて卑怯

・傲慢     自分が至上の存在だと思い込んでいる

・強欲     一度手にした物は決して手放さない。まるでスッポンの如き執着心

・冷酷残酷   殺人など何とも思わない。どんな非道な事もやってのける

・人心操作   人の心と身体を操る事に長けている。

・強い念動力を持っている

・強い意志力をもっている

・嫌になる程しつこい

・物まねが上手い 偽物づくりに長けている(悪用)時に弱者を装う

・強力な魔法攻撃をする

・怠け者    働くのが嫌、働くと死んじゃうとか抜かす


いやはやとんでもない存在であり、どうしようもない存在です。

今迄私達は、彼等に中々勝つのが困難であり、多大な犠牲者を出して来ました。

それは彼等の方が強かったからなのですね。

思うに彼等は、かつてこの銀河系の中心部に居た存在だったのでしょう。

それが何らかの理由で神と敵対する様になり、神と闘ってきた存在なのだと思います。

しかし彼等は神との戦いに敗れ、中心部から追い出され、外へ外へと移って行ったのでしょう。そして我が太陽系へとやって来たのだと考えられます。

当時の太陽系はまだ若く、彼等に騙された可能性が高いのです。

彼等の正体に気付いた時は既に遅く、彼等の遣りたい放題を許してしまったのではないでしょうか?

しかし彼等も長年の悪事の為、レベルダウンに次ぐレベルダウンを招いてしまっています。

彼等が銀河中心部に居た時とは、比べ物にならない程、能力を低下させてしまっているのです。従って私達でも要約彼等に対抗できるようになりました。

彼等に勝つには、自然の法則を活用する事です。

彼等は強力な意思の力を持っていますが、自然の力には適いませんから、それを活用すれば良いのです。自然の力を自分に有利に作用させるには、善因善果の力(徳の力)を積み上げれば良い訳です。

つまり悪魔に勝つには、善因善果(徳の力)を使えば良い訳で、必ず悪魔に勝つ事が出来るでしょう。

また、どの様な魔法、呪いも防ぐ事が出来ます。またそれを掛けられたとしても言いなりに成る必要はありません。(自分でなければ、この魔法、呪いは解けないと言われたとしてもです)

彼等の意思より自然の力が優って居ますから、徳の力を使えば、解けない魔法や呪いなど無いのです。

従って、彼等に勝つには、日頃から徳を積み上げて置く事が肝要です。

そうすれば悪魔など恐れる事など在りません。

是非とも実行してみて下さい。効果のある事請け合いです。

悪魔よ、あんたの時代は終わりだ!






 
 
 

最新記事

すべて表示
仮説・論説 617 人生の在り方(幸せの形)

2025.11.24 人生の在り方は人それぞれですよね?自分がどう生きるか、何を目指すのかは、まったくの自由だと思います。 栄耀栄華を目指すのか、地位、名誉を得るのか、富豪になるのか、一芸にて頂点に立つのかはその人個人が決めればいい事です。 個人の夢や理想、願いも同じだと思います。 私は今迄、何とか生きて来ましたが、これまでの経験から学んだ事は、人は自由に夢や願いの実現に励めばいい。けれどそれは、

 
 
 
ショートストーリー 礼儀の国

2025.11.24 朝、新聞を読んでいた父親が、しかめ面をして居ました。 「どうしたんだ?親父。怪訝な顔をして。何かあったのかい?」 父親は新聞をテーブルに置いて 「中国は礼儀の国だと思っていたが、最近あの国の礼儀も変わった様だなあ・・・」 「えっ、どんな風に?」 「昔は両手を袖の下に隠して、頭を下げていたものだが、今じゃ両手をズボンのポケットに突っ込んで、そっくり返るのが礼儀らしい・・・」 「

 
 
 
子供達へのお話 物覚えの悪いサンタさん ⑫

2025.11.23 皆との食事が終わった後、サンタさんは着替えをし、元のお爺さんに戻りました。 そしてカバンをおばさんに手渡しながら、こう言いました。 「ありがとう。御蔭で助かった」 おばさんは微笑みながら 「役に立った?」 「大いに・・・でこれはお礼と言っては何だが・・・」 そう言って3本のバラの花束を差し出したのです。 おばさんは驚いた様に花束を受け取りましたが、リボンの結び目を一目見るなり

 
 
 

コメント


購読登録フォーム

送信ありがとうございました

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2020 by かもさん日記。Wix.com で作成されました。

bottom of page