仮説・論説 591 兵器産業の未来
- white-eagle1958
- 9月19日
- 読了時間: 2分
2025.09.19
以前にも書きましたが、今回もまた兵器産業の未来について書きます。
兵器産業の未来は、誠に暗いものになると思います。
と言うのは、余りに兵器が高額に成りすぎているからです。
ミサイル一発5億円、戦闘機一機が100億円しますよね?銃器も同様のはずです。
現代の戦争は、余りにお金が掛かり過ぎるのです。
此れでは、此れでは国家を守る為に必要な防衛装備に幾ら掛かるのか?
年々膨れ上がる防衛費をどう捻出するのかが、国家の大問題になるでしょう。
このままでは必要な防衛費を負担できるのは、お金持ち国家だけになると思います。
それでは金持ち国家以外の国は、どうやって国を守るのか?
金持ち国家以外の国は、挙って新型安全保障(人間進化による安全保障)に切り替えざるを得なくなるでしょう。
新型安全保障(人間進化による安全保障)の利点は、まずお金が掛かりません。
人件費と移動手段装備と必要最低限の兵器で済むはずです。
しかもです。新型安全保障と組み合わせて
・殺さない
・壊さない
・機能停止させるだけ
の戦略を採用すれば、本国のダメージも最小限度に留める事が出来ます。
つまり、お金を掛けずに安全保障の質を高める事が出来るのです。
余った予算は、国民生活予算に組み替える事が出来ます。
国民が大喜びするのは疑いなく、首相や大統領も再選間違いありません。
兵器産業はどうすればいいのか?
民間産業に移行しましょう。
そして世界経済を沸騰させるのです。
どうやって?
世界中で貧困者対策を打ち出しましょう。
世界にはインフラ整備が整っていない国が幾らでもあります。
兵器の代わりに土木機械(ブルドーザーやショベルカー等)や建設機械を作るのです。
何なら第二スエズ運河や第二パナマ運河を掘ればいいと思います。
その他警備員を備えた鉄道整備(地下鉄、リニアモーターカー等)を行えばいいのではないでしょうか?
銃器産業も同様にすればいいと思います。
是非ご検討をお願い申し上げます。
人間進化は国家を救うよ!
コメント