仮説・論説 574 アメリカ大洪水に関する考察
- white-eagle1958
- 7月7日
- 読了時間: 2分
2025.07.07
7月4日、アメリカ、テキサス州グアダルーペ川で大規模な洪水が発生し、子供21人を含む71人(7日現在)が死亡したとの事です。被災者は何人いるのか予想も出来ない状況の様です。
周囲のキャンプ場付近では、水位が僅か1~2時間余りで6~7m上昇したと診られています・・・
当日はアメリカ独立記念日であり、サマーキャンプが開催されていました。多くの子供達が被災した様です。発生時は明け方であり、多くの子供達は就寝中で、そこに洪水が襲ったと診られています。余りに悲しい出来事ですが、幾つかの疑問が在ります。
此れが普通の大雨による大洪水なら、水位の余りの急増からして予測できなかったのか?
と言う疑問です。現場の状況からして被災者は全くの無防備だったのではないのか?
警報が出されていたとは、考えにくいのです。
となると、まったく予想もしていなかった大洪水だったと言う事になるのですが・・・
そんな事態が在りうるのか?
残念ながら地軸のブレが大きくなっている現在、それは有りうるのです。
どう言う事かと言いますと、現在この星は地軸がブレにブレ、丁度首を振る独楽の様な状況に在るのです。すると海面が大きく上下する様になり、干満の差が大きくなるのです。
河口水面より海面が高くなると、逆流が発生します。
河川は上から水が流れて行きますが、河口から逆流が発生するとどうなるでしょうか?
堤防の高い所は何とかなりますが、低い所から水が溢れる事態となると思います。
今回の大洪水は、此れが原因ではないでしょうか?
この事は私は再三再四、申し上げて来ましたが、残念ながら何ら手を打たれていなかったとしか言いようが在りません。
また地軸のブレ対策を早急に、とも言って来ましたが、此れも無しの礫と成って居ます。
今回の事は、アメリカ、テキサス州の河川に留まりません。世界中の何処の河川でも起こりうる事なのです。もしかしたら既に起きているかも知れないのです。
早急に対策すべきです。対策は罪の減少が一番効くと思います。世界中で協力し合う体制が必要です。皆さんの力で悲劇を防ぎましょう。
自然災害は防げるよ!
コメント