top of page

仮説・論説 574 アメリカ大洪水に関する考察

  • white-eagle1958
  • 7月7日
  • 読了時間: 2分

2025.07.07


7月4日、アメリカ、テキサス州グアダルーペ川で大規模な洪水が発生し、子供21人を含む71人(7日現在)が死亡したとの事です。被災者は何人いるのか予想も出来ない状況の様です。

周囲のキャンプ場付近では、水位が僅か1~2時間余りで6~7m上昇したと診られています・・・

当日はアメリカ独立記念日であり、サマーキャンプが開催されていました。多くの子供達が被災した様です。発生時は明け方であり、多くの子供達は就寝中で、そこに洪水が襲ったと診られています。余りに悲しい出来事ですが、幾つかの疑問が在ります。

此れが普通の大雨による大洪水なら、水位の余りの急増からして予測できなかったのか?

と言う疑問です。現場の状況からして被災者は全くの無防備だったのではないのか?

警報が出されていたとは、考えにくいのです。

となると、まったく予想もしていなかった大洪水だったと言う事になるのですが・・・

そんな事態が在りうるのか?

残念ながら地軸のブレが大きくなっている現在、それは有りうるのです。

どう言う事かと言いますと、現在この星は地軸がブレにブレ、丁度首を振る独楽の様な状況に在るのです。すると海面が大きく上下する様になり、干満の差が大きくなるのです。

河口水面より海面が高くなると、逆流が発生します。

河川は上から水が流れて行きますが、河口から逆流が発生するとどうなるでしょうか?

堤防の高い所は何とかなりますが、低い所から水が溢れる事態となると思います。

今回の大洪水は、此れが原因ではないでしょうか?

この事は私は再三再四、申し上げて来ましたが、残念ながら何ら手を打たれていなかったとしか言いようが在りません。

また地軸のブレ対策を早急に、とも言って来ましたが、此れも無しの礫と成って居ます。

今回の事は、アメリカ、テキサス州の河川に留まりません。世界中の何処の河川でも起こりうる事なのです。もしかしたら既に起きているかも知れないのです。

早急に対策すべきです。対策は罪の減少が一番効くと思います。世界中で協力し合う体制が必要です。皆さんの力で悲劇を防ぎましょう。

自然災害は防げるよ!







 
 
 

最新記事

すべて表示
仮説・論説 617 人生の在り方(幸せの形)

2025.11.24 人生の在り方は人それぞれですよね?自分がどう生きるか、何を目指すのかは、まったくの自由だと思います。 栄耀栄華を目指すのか、地位、名誉を得るのか、富豪になるのか、一芸にて頂点に立つのかはその人個人が決めればいい事です。 個人の夢や理想、願いも同じだと思います。 私は今迄、何とか生きて来ましたが、これまでの経験から学んだ事は、人は自由に夢や願いの実現に励めばいい。けれどそれは、

 
 
 
ショートストーリー 礼儀の国

2025.11.24 朝、新聞を読んでいた父親が、しかめ面をして居ました。 「どうしたんだ?親父。怪訝な顔をして。何かあったのかい?」 父親は新聞をテーブルに置いて 「中国は礼儀の国だと思っていたが、最近あの国の礼儀も変わった様だなあ・・・」 「えっ、どんな風に?」 「昔は両手を袖の下に隠して、頭を下げていたものだが、今じゃ両手をズボンのポケットに突っ込んで、そっくり返るのが礼儀らしい・・・」 「

 
 
 
子供達へのお話 物覚えの悪いサンタさん ⑫

2025.11.23 皆との食事が終わった後、サンタさんは着替えをし、元のお爺さんに戻りました。 そしてカバンをおばさんに手渡しながら、こう言いました。 「ありがとう。御蔭で助かった」 おばさんは微笑みながら 「役に立った?」 「大いに・・・でこれはお礼と言っては何だが・・・」 そう言って3本のバラの花束を差し出したのです。 おばさんは驚いた様に花束を受け取りましたが、リボンの結び目を一目見るなり

 
 
 

コメント


購読登録フォーム

送信ありがとうございました

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2020 by かもさん日記。Wix.com で作成されました。

bottom of page