top of page

仮説・論説 546 投資と投機(ギャンブル)

  • white-eagle1958
  • 5月5日
  • 読了時間: 2分

2025.05.05


今回は投資と投機の違いについてです。

一般的に投資とは、利益を得る目的で、事業などに資金を出す事を意味します。

それに対して投機とは、不確実だが当たれば利益の大きい事を狙ってする行為の事です。

ギャンブルは此れに当たります。

この違いは

・投資 資金回収が長期的であり、付加価値を生み出して行く為、多くの人々が利益を手に

    する事ができます。一例を挙げますと自動車産業です。生産者のみならず消費者で

    も喜びを得られます。

・投機 資金回収が短期的。付加価値を生み出す事はありません。よって投機は必ず勝者と

    敗者が存在する事に成ります。所謂ゼロサムゲームなのです。

    ギャンブルも同様です。

これを自然の法則から観て行きますと、お金をどう活用した方が良いかが見えてきます。

・投資 多くの人々を幸せにするのが投資です。この場合悪因悪果は作用しません。

・投機 勝者と敗者を生み出す為、悪因悪果が作用してしまうのです。お聞きになった事が

    あると思いますが、ギャンブルのプロ(パチンコプロ、麻雀プロ等)の人達でも、

    長くやっていると収支トントンではないでしょうか?そうなるのが、投機の特徴な

    のです。

よく街の活性化と称してギャンブル場の誘致をする自治体が在りますが、この観点から言いますと、決して街の活性化には繋がりません。他にも問題が在りまして、ギャンブルするのであれば未だしも、ギャンブルさせられる人が出て来ます。いわゆるギャンブル依存症の中にはこれらの人々が、相当数居るものと思わなければなりません。

他にも不正資金や犯罪資金のマネーロンダリング(資金洗浄)の温床にも成って居ますから、ご注意を!

また例え投資であっても、それに使う資金は余剰資金に留めておくべきです。決して生活資金まで投資しない事。お金は投機より投資に回すべきですよ!

投資先は良く見よう!



 
 
 

最新記事

すべて表示
仮説・論説 617 人生の在り方(幸せの形)

2025.11.24 人生の在り方は人それぞれですよね?自分がどう生きるか、何を目指すのかは、まったくの自由だと思います。 栄耀栄華を目指すのか、地位、名誉を得るのか、富豪になるのか、一芸にて頂点に立つのかはその人個人が決めればいい事です。 個人の夢や理想、願いも同じだと思います。 私は今迄、何とか生きて来ましたが、これまでの経験から学んだ事は、人は自由に夢や願いの実現に励めばいい。けれどそれは、

 
 
 
ショートストーリー 礼儀の国

2025.11.24 朝、新聞を読んでいた父親が、しかめ面をして居ました。 「どうしたんだ?親父。怪訝な顔をして。何かあったのかい?」 父親は新聞をテーブルに置いて 「中国は礼儀の国だと思っていたが、最近あの国の礼儀も変わった様だなあ・・・」 「えっ、どんな風に?」 「昔は両手を袖の下に隠して、頭を下げていたものだが、今じゃ両手をズボンのポケットに突っ込んで、そっくり返るのが礼儀らしい・・・」 「

 
 
 
子供達へのお話 物覚えの悪いサンタさん ⑫

2025.11.23 皆との食事が終わった後、サンタさんは着替えをし、元のお爺さんに戻りました。 そしてカバンをおばさんに手渡しながら、こう言いました。 「ありがとう。御蔭で助かった」 おばさんは微笑みながら 「役に立った?」 「大いに・・・でこれはお礼と言っては何だが・・・」 そう言って3本のバラの花束を差し出したのです。 おばさんは驚いた様に花束を受け取りましたが、リボンの結び目を一目見るなり

 
 
 

コメント


購読登録フォーム

送信ありがとうございました

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2020 by かもさん日記。Wix.com で作成されました。

bottom of page