top of page

仮説・論説 497 強くなるには

  • white-eagle1958
  • 3月10日
  • 読了時間: 2分

2025.03.10


今回は強くなる方法です。残念ながら今の世は弱肉強食です。弱ければとことん強者の食い物にされてしまいます。ですから強くならなければならないのですね。

でも強い人はほんの一握り。自分なんかとても強くなれない。そう思っている人も多いと思います。しかしです。人は誰でも強くなれます。性別や体格、性格、年齢に関係なく人は強く在り続ける事ができるのです。どうしたらいいのかって?

それは善人になる事です。(出来れば聖人。聖人がこの世で最強です)

信じられませんか?ではそれを説明していきましょう。

強さは下記の通りに表せます。

・強さ=肉体の強さ+精神の強さ+科学の力(知識、知恵)+徳+罪の減少

そして科学の力までは悪人、善人の両者が使う事が出来ますが、徳の力以降は善人しか使う事ができません。従って善人の方が強くなるわけです。しかし徳の力、罪の減少の効果は、それぞれが大きくならないと発揮できません。その期間が苦しいのですが、それを過ぎると悪人には簡単に勝てる様になります。なぜなら悪人は最大にして最強の自然の力を自分にとってマイナスに作用させるからです。従って悪人は(悪の国家も同様です)時間が経過するにつれ、どんどん弱くなっていくのです。

ですから、悪事を一切やらず、教えを守って徳を積む事が強くなる秘訣なのです。

人は誰でも強くなれます。ぜひ強くなってこの世を生き抜いて下さい。

目指せ、スーパーマン!

 
 
 

最新記事

すべて表示
仮説・論説 617 人生の在り方(幸せの形)

2025.11.24 人生の在り方は人それぞれですよね?自分がどう生きるか、何を目指すのかは、まったくの自由だと思います。 栄耀栄華を目指すのか、地位、名誉を得るのか、富豪になるのか、一芸にて頂点に立つのかはその人個人が決めればいい事です。 個人の夢や理想、願いも同じだと思います。 私は今迄、何とか生きて来ましたが、これまでの経験から学んだ事は、人は自由に夢や願いの実現に励めばいい。けれどそれは、

 
 
 
ショートストーリー 礼儀の国

2025.11.24 朝、新聞を読んでいた父親が、しかめ面をして居ました。 「どうしたんだ?親父。怪訝な顔をして。何かあったのかい?」 父親は新聞をテーブルに置いて 「中国は礼儀の国だと思っていたが、最近あの国の礼儀も変わった様だなあ・・・」 「えっ、どんな風に?」 「昔は両手を袖の下に隠して、頭を下げていたものだが、今じゃ両手をズボンのポケットに突っ込んで、そっくり返るのが礼儀らしい・・・」 「

 
 
 
子供達へのお話 物覚えの悪いサンタさん ⑫

2025.11.23 皆との食事が終わった後、サンタさんは着替えをし、元のお爺さんに戻りました。 そしてカバンをおばさんに手渡しながら、こう言いました。 「ありがとう。御蔭で助かった」 おばさんは微笑みながら 「役に立った?」 「大いに・・・でこれはお礼と言っては何だが・・・」 そう言って3本のバラの花束を差し出したのです。 おばさんは驚いた様に花束を受け取りましたが、リボンの結び目を一目見るなり

 
 
 

コメント


購読登録フォーム

送信ありがとうございました

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2020 by かもさん日記。Wix.com で作成されました。

bottom of page