top of page

仮説・論説 466 メディアの統制と核使用

  • white-eagle1958
  • 1月19日
  • 読了時間: 2分

2025.01.19


現在世界は、非常に危険な状況にあります。敢えてここに指摘して置きます。

今、世界中でメディア統制が進んでいます。報じられるべきものが報じられて居ません。

例えば

・ウクライナ紛争の原因は、ウクライナ東部での400万人に及ぶ大虐殺ですが、それが報じられて居ません。各国に避難したウクライナ国民からそれが判っているはずなのにです。恐らく核攻撃の脅しが各国に入っているものと思われます。

・気候変動の原因は、地軸のブレにありますが、これもまた報じられて居ません。

・生きとし生けるものの進化が起きていますが、これもまた報じられていないのです。

人類にとって、非常に重要な出来事が何故報じられないのか?

此処からは、私の全くの個人的見解である事を明記しておきます。

犯人は力の信奉者(軍産複合体)である事は、疑いも在りません。彼等は世界征服を目指しており、その為に力の行使も厭いません。

恐らく彼等は核使用を本気で考えており、それを隠蔽するつもりなのではないでしょうか?

つまり彼等は、核の脅しで世界征服を成し遂げようとしているのではないでしょうか?

今メディアの在り方が問われているのです。

また核兵器は想像以上に拡散している事が、推測できます。

所有者は、大金持ちが考えられます。彼らの動きに要注意です。

ただ救いは在ります。大破壊をしなければ大破壊は返ってこない。これを利用するしかありません。根拠は

第二次世界大戦中、沢山の爆弾が投下されましたが、不発弾も多く発見されています。

これはどうしてか?

破壊に関わらなかった所が、残ったのではないでしょうか?

核使用の脅しには罪の減少が有効だと私は思います。ですが現実には突っぱねるのには、中々困難でしょうね・・・

ともあれ安全保障を高めて置く事が大事です。

後メディアの人達を如何に守るかが、非常に重要です。(情報部も)

軍産複合体の監視を強化すべきです。

これから大変だ!



 
 
 

最新記事

すべて表示
仮説・論説 617 人生の在り方(幸せの形)

2025.11.24 人生の在り方は人それぞれですよね?自分がどう生きるか、何を目指すのかは、まったくの自由だと思います。 栄耀栄華を目指すのか、地位、名誉を得るのか、富豪になるのか、一芸にて頂点に立つのかはその人個人が決めればいい事です。 個人の夢や理想、願いも同じだと思います。 私は今迄、何とか生きて来ましたが、これまでの経験から学んだ事は、人は自由に夢や願いの実現に励めばいい。けれどそれは、

 
 
 
ショートストーリー 礼儀の国

2025.11.24 朝、新聞を読んでいた父親が、しかめ面をして居ました。 「どうしたんだ?親父。怪訝な顔をして。何かあったのかい?」 父親は新聞をテーブルに置いて 「中国は礼儀の国だと思っていたが、最近あの国の礼儀も変わった様だなあ・・・」 「えっ、どんな風に?」 「昔は両手を袖の下に隠して、頭を下げていたものだが、今じゃ両手をズボンのポケットに突っ込んで、そっくり返るのが礼儀らしい・・・」 「

 
 
 
子供達へのお話 物覚えの悪いサンタさん ⑫

2025.11.23 皆との食事が終わった後、サンタさんは着替えをし、元のお爺さんに戻りました。 そしてカバンをおばさんに手渡しながら、こう言いました。 「ありがとう。御蔭で助かった」 おばさんは微笑みながら 「役に立った?」 「大いに・・・でこれはお礼と言っては何だが・・・」 そう言って3本のバラの花束を差し出したのです。 おばさんは驚いた様に花束を受け取りましたが、リボンの結び目を一目見るなり

 
 
 

コメント


購読登録フォーム

送信ありがとうございました

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2020 by かもさん日記。Wix.com で作成されました。

bottom of page