top of page

ブラックジョーク ④ メディアの落日

  • white-eagle1958
  • 1月28日
  • 読了時間: 2分

2025.01.28


「よう、聞いたか?」

「何を?」

「知らねえのかよ、プロパガンダ拡散テレビが今大変な事に成っているそうだぜ」

「プロパガンダ拡散テレビだあ?何処よ、それ?」

「何処って、なんだよ?」

「そんなとこって沢山あるじゃねえか。それだけじゃ何処だか判らねえよ!」

「ほら、あそこだよあそこ。確かセクハラテレビとか言ってた」

「ああ、そこかあ。女子社員の採用の時に、今日の下着の色は何ですか?とか貴女のスリーサイズを教えてくださいとか、夜伽をお願いできますか?とか聞くと言う・・・」

「それがバレて今えらい事に成って居るようだぜ・・・」

「ああ、遂にか・・・」

「遂にって?

「業界じゃ何時かはそうなるだろうって、噂されてたみたいだ」

「それでどうなったと思う?」

「何かあったのかい?」

「あったも何も、次々にスポンサーが降りちまってよ、テレビに時折砂嵐が吹きまくってるってよ。なんで知らねえんだ?おめえ、昔っからテレビに噛り付いていたじゃねえか」

「それがよ、最近あんまし見てねえもんだから・・・」

「何でよ?」

「観てても気が乗らなくてなあ・・・それに五合徳利番組しかねえし・・・」

「五合徳利番組?何だ、そりゃあ?」

「一升(一生)詰まらん」

「おめえ、うまい事言うなあ・・・問題はそれだけじゃねえって知ってっか?」

「何だよ、それ?」

「それがよ、他にも飛び火しそうだって話だ。かちかち山テレビとか閑古鳥テレビとかって・・・」

「崖っぷちテレビもあぶねえのか?」

「さあなあ・・・何処も製作費が削られて、スタッフが便所の火事になってるらしいぞ」

「便所の火事?何だよ、それ?」

「焼け糞だ」

お後が宜しいようで・・・



 
 
 

最新記事

すべて表示
仮説・論説 617 人生の在り方(幸せの形)

2025.11.24 人生の在り方は人それぞれですよね?自分がどう生きるか、何を目指すのかは、まったくの自由だと思います。 栄耀栄華を目指すのか、地位、名誉を得るのか、富豪になるのか、一芸にて頂点に立つのかはその人個人が決めればいい事です。 個人の夢や理想、願いも同じだと思います。 私は今迄、何とか生きて来ましたが、これまでの経験から学んだ事は、人は自由に夢や願いの実現に励めばいい。けれどそれは、

 
 
 
ショートストーリー 礼儀の国

2025.11.24 朝、新聞を読んでいた父親が、しかめ面をして居ました。 「どうしたんだ?親父。怪訝な顔をして。何かあったのかい?」 父親は新聞をテーブルに置いて 「中国は礼儀の国だと思っていたが、最近あの国の礼儀も変わった様だなあ・・・」 「えっ、どんな風に?」 「昔は両手を袖の下に隠して、頭を下げていたものだが、今じゃ両手をズボンのポケットに突っ込んで、そっくり返るのが礼儀らしい・・・」 「

 
 
 
子供達へのお話 物覚えの悪いサンタさん ⑫

2025.11.23 皆との食事が終わった後、サンタさんは着替えをし、元のお爺さんに戻りました。 そしてカバンをおばさんに手渡しながら、こう言いました。 「ありがとう。御蔭で助かった」 おばさんは微笑みながら 「役に立った?」 「大いに・・・でこれはお礼と言っては何だが・・・」 そう言って3本のバラの花束を差し出したのです。 おばさんは驚いた様に花束を受け取りましたが、リボンの結び目を一目見るなり

 
 
 

コメント


購読登録フォーム

送信ありがとうございました

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2020 by かもさん日記。Wix.com で作成されました。

bottom of page