top of page

ショートストーリー 女が消えた日

  • white-eagle1958
  • 10月4日
  • 読了時間: 2分

2025.10.04


テレパシーと言うのが、御座いますな。離れていても人の思いを知る事ができる。

そういう能力の事だそうで・・・

男と女でテレパシー能力に違いがあるとも言われておりますな。

一般的には、男は発信能力が強く、女は受信能力が強いそうですな。

ですから、男が良からぬ事を考えていると、女にそれを知られてしまうのでしょうな。

これはこう言う事もあるかもと言うお話です。


何時ものように大家さんが縁側で煙草を燻らせていると、魚屋の八つぁんが腕を組み、俯きながら入って来ました。

「おい、どうしたい?八つぁん。この世の終わりが来たみたいな顔をして。また女に逃げられたのかい?」

「おいら、どうしたらいいのか判んねえ・・・聞いてくれ、大家さん、会いに行く女にまったく会えねえんだ。まるで神隠しに遭ったみてえに」

「おい、おい、それじゃなんだか分らんよ。詳しく話してごらんよ。一体何があったんだい?」

「いえね、初めは浜屋のなみさんに会おうとしたんでさあ。それが行っても会えない」

「お前さんが横恋慕してるって娘さんだろ?留守だったんじゃないの?気にする事は無いだろ?」

「おいらもそう思って、次にね、高屋のみっちゃんに会いに行ったんだけど・・・」

「そこでも会えないと・・・偶然じゃないのかい?それとも2又かけてたのかい?」

「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」

「かけてたのか・・・」

「それでね、今度はおたかさんの所へ行ったんだけどね」

「やっぱり会えないと」

「こうなると気になるじゃねえですか。それで今度は片っ端から会いに行ったんですよ」

「誰に?」

「え~と、お春さんとまつりちゃんとゆりさんとおゆいさんととうこさんと」

「お前さん、一体何又かけてんだい?」

「そしたら、信じられない事に誰にも会えない。それどころか気が付いたら、見渡す限り視界から女が消えちまったってわけで・・・会えるのは婆さんぐらいなもんで。

大家さん、おいら一体どうなっちまったんでしょう?」

八つぁんは今にも泣きだしそうでした。

「八つぁん、心配ない。2又3又の掛け過ぎだ。言わば天罰だな、そりゃあ」

「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」

お後がよろしいようで・・・



 
 
 

最新記事

すべて表示
仮説・論説 617 人生の在り方(幸せの形)

2025.11.24 人生の在り方は人それぞれですよね?自分がどう生きるか、何を目指すのかは、まったくの自由だと思います。 栄耀栄華を目指すのか、地位、名誉を得るのか、富豪になるのか、一芸にて頂点に立つのかはその人個人が決めればいい事です。 個人の夢や理想、願いも同じだと思います。 私は今迄、何とか生きて来ましたが、これまでの経験から学んだ事は、人は自由に夢や願いの実現に励めばいい。けれどそれは、

 
 
 
ショートストーリー 礼儀の国

2025.11.24 朝、新聞を読んでいた父親が、しかめ面をして居ました。 「どうしたんだ?親父。怪訝な顔をして。何かあったのかい?」 父親は新聞をテーブルに置いて 「中国は礼儀の国だと思っていたが、最近あの国の礼儀も変わった様だなあ・・・」 「えっ、どんな風に?」 「昔は両手を袖の下に隠して、頭を下げていたものだが、今じゃ両手をズボンのポケットに突っ込んで、そっくり返るのが礼儀らしい・・・」 「

 
 
 
子供達へのお話 物覚えの悪いサンタさん ⑫

2025.11.23 皆との食事が終わった後、サンタさんは着替えをし、元のお爺さんに戻りました。 そしてカバンをおばさんに手渡しながら、こう言いました。 「ありがとう。御蔭で助かった」 おばさんは微笑みながら 「役に立った?」 「大いに・・・でこれはお礼と言っては何だが・・・」 そう言って3本のバラの花束を差し出したのです。 おばさんは驚いた様に花束を受け取りましたが、リボンの結び目を一目見るなり

 
 
 

コメント


購読登録フォーム

送信ありがとうございました

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2020 by かもさん日記。Wix.com で作成されました。

bottom of page